株式会社富士ロジテックホールディングスで働く社員について、仕事内容、やりがい、物流業界と会社の魅力、エピソードなどを紹介していきまいります。
今回は、人事部で活躍する谷澤咲耶さん。経済学部卒、新卒で人事部に配属されて3年、物流業界で働く彼女のリアルな声を就活生へ届けます。
【プロフィール】
2019年4月入社
経済学部 経済学科 卒業
管理本部人事部
現在の私の仕事
現在メインで行っている業務が給与計算です。
それ以外にも従業員が現場で何か事故を起こした時の労災関係の処理、入退社の処理やグループ会社に必要な書類や申請書の作成、入力、調整など幅広い業務にも対応します。
グループ会社の方から労務に関する問い合わせを受けてお答えすることも日常業務です。問い合わせ対応をしていくうちに自分にも様々な知識がついていくのを実感しています。
仕事をする上で大切にしていることは?
人事部では、会社説明会に出たり事業会社の方たちと頻繁に連絡を撮る機会もありますので、学生や社員の方が話しやすい雰囲気づくりや対応を心掛けています。
株式会社富士ロジテックホールディングスとの出会い
大学で物流の授業を受け面白かったからという理由で、物流業界に興味を持ちはじめました。
とはいえ、就活当初から業界を一つに絞っていたわけではありません。商社や食品業界、シャンプーなどを扱う美容関係など、さまざまな会社の説明会へ参加し話を聞いていくうちに、様々な業界の垣根を越えて存在するのは「商品を届けるための物流」だと感じこの業界を志望しました。
私は大学で県外に出ていましたので、Uターン就職も視野に入れて活動をしていたのですが、地元の静岡県内の物流会社というところで調べていたところ、当社を見つけて説明会に参加することにしました。
大人数の説明会というよりは、少数で行われている説明会でしたので、色々と親身になってお話ししてくれたのがすごく印象的でした。そこで対応してくださった人事の方の人柄がよく、一緒に働きたいと感じたためこの会社に決めました。
人と関わる仕事がしたい〜人事部に決めた理由〜
株式会社富士ロジテックホールディングスは、募集の段階で部署採用の求人を出していました。就活している中で感じたのですが、部署で募集をしている会社というのは珍しいですよね。
当時募集していたのは人事部と経理部でしたが、私は、数字より人と関わるような仕事をしたいと考え、人事部に決めました。
大学では人事のような人を管理する授業をとっていたこともあります。人事部の成り立ちなどを学べる授業でしたがそいういうところでも、人事という仕事には少し興味を持っていました。
学生さんと関わる機会が楽しい〜人事部の面白さ〜
部署採用でしたから「人事部に入るんだな」とわかった上で入社したのですが、実際に仕事がスタートした際には人事の仕事の幅広さにすごく驚きました。
採用のシーズンになると、説明会などで色々な学生さんとお話しする機会があり、そういう中で、「こういう風に考えている学生さんもいるんだな」など、色々な考え方を聞けることに面白さを感じます。
職種や仕事内容に絞って就職活動している学生さんや、色々な業界を見ていて「自分がこれからどうしていいか迷っている」というような相談をされる学生さんも少なくありません。
本当に様々ですが、そういう方達とお話しして少しでも物流の業界に興味を持ってもらえたら嬉しいなと考えながら接しています。
3年後の自分
入社してから3年経ち、業務内容が全くわからないということはなくなったのですが、処理や仕事のスピード、正確性というところに関しては、先輩たちよりまだまだだと思っています。
そういうところをより早く正確に対応できるようになるのが3年後の目標です。
入社して改めて感じる物流業界の魅力
私の仕事は直接現場と携わるような仕事ではありませんので現場の最前線の方達が考える物流とは少し違うのかもしれませんが、やはりなくてはならない業界だと思います。
今、コロナ過で様々な業界が影響を受けてる中でも物流は需要が増えています。普段意識することはあまりないと思いますが、スーパーやコンビニに商品が並んでいることも、ネット通販で注文したものがちゃんと届くことも、物流業界が動いているからこその当たり前で、現在の私たちの生活に欠かせない存在です。その業務を担っていることに、やりがいと魅力を感じます。
社長も上司も役職を付けずに〇〇さんと呼ぶ社風
入社して「結構変わっているのかな?」と思ったところが、社長であっても上司であっても役職で呼ばず、みんな〇〇さんと呼ぶ社風です。
私の上司にも「高橋さん」と話しかけて全然問題ありませんので、コミュニケーションが取りやすく、若い方でも比較的上の方と話しやすい環境であることに魅力を感じます。
また、私がいるホールディングスに関して言えば、さらに誰に対しても話しかけやすい雰囲気がありまして、部署間を超えても言えることだと実感しています。オフィスが部署によって分かれていませんし、現在はフリーデスク化した関係もあり、好きな場所に座って仕事ができます。
困ったことがあったら、他の部署の方とも気軽に相談にしたり、話しかけやすい雰囲気です。
休みも取りやすくプライベートも大切にできる
おやすみは、基本的に、土日祝日カレンダー通りです。7月~10月の間で自分のタイミングで夏季休暇の取得ができる制度になっています。
また有給に関しても同じく、業務の都合を見て好きなところで入れられますので、お休みも取りやすいと感じています。
私は、オフの日はインドアなので、休日は家で過ごすことが多いです。
社内で部活や飲み会などもそんなに頻繁ありませんので、プライベートも大切にできます。
富士ロジテックは常に何か新しいことをしようとしている会社です
当社では、「こういうことをしよう」と方向が決まると、みんなで色々とアイデアを出すような機会も多いです。
常に何か新しいことをしようとしている会社と感じています。
最近一番変わったのはテレワークをできるような環境をいち早く整えたことです。現在は、週3〜4日を目指してテレワーク化をできるような環境や体制を協力して整えています。
多様な従業員の活躍の場を確保したい
現在人事部で検討しているのがテレワーク率の向上や、多様な人材の活躍の場を確保することです。当社は多様な人材の就業機会をどう確保していくかという課題に対し強い思いがあります。
まずテレワークは、多様な人材の活用を実現するため「事務所や場所に縛られた働き方から解放されよう」という思いで進めております。
また、家族の介護が必要でフルタイムで働けなかったり、育児しながら短い時間でも働きたいという方が退社を選ばなくていいように、人事として、短時間でもいいから当社で働いて貰えるような制度構築を目指しています。
採用について大切にしていること
当社の経営理念に”happy“という単語が入っているのですが、”happy“はその人によって意味が変わってくるものではありますが、採用活動をするに当たっては、楽しく仕事がしたいと考えてくださる学生さんに来てほしいなという思いで説明会や面接を行っています。
富士ロジテックグループは、Make Our Customers “happy” Together! (皆で力を合わせてお客様を”happy“にしよう)、Make Ourselves “happy” Each Other! (皆で扶け合ってお互いを”happy“にしよう)、Accomplish Our Goals Forever! (皆のゴールを永遠に実現し続けよう)という理念を掲げています。
こんな人と働きたい
当社は、若いうちから自分の意見を求められる環境です。一番下だから遠慮して「思ったことを言えない」というよりは、色々なアイデアを出してくれるような人と働けたら嬉しいです。
就活中の皆様へ
私も就活時代、色々な業界をみたり色々な会社の人事の人と話して最終的に当社に決めました。迷うとは思うのですが、色々な業界や色々な話を聞いてみてほしいなと思います。